カテゴリー:街レポート
-
2019年の6月ごろ、4箇所のオリンピック・パラリンピック会場をレポートをしました。
―back number-オリンピック・パラリンピック会場へ行ってみた
第一回「有明編」
第二回「辰巳編」
第三回「夢の島…
-
2019年の6月ごろ、4箇所のオリンピック・パラリンピック会場をレポートをしました。
―back number-オリンピック・パラリンピック会場へ行ってみた第一回「有明編」第二回「辰巳編」第三回「夢の島編」第四回…
-
Dタワー1階にあるレストラン「汐待茶寮」。
ホテルJALシティ東京 豊洲で朝食付きの宿泊の際は、こちらでいただけます^^
現在は朝食のみ(2020年10月現在)
ビュッフェスタイルのレ…
-
今回は「ホテルJALシティ東京 豊洲」実際にお部屋に宿泊させていただいたレビューです!
非日常を堪能できてとっても最高でした!!さっそくホテル内を見ていきましょう♪
チェックイン
木のぬくもり…
-
有楽町線豊洲駅は、電車の運転手さんになった気分になれる珍しいスポットです^^*
1番線と4番線の間を、プレートで埋め立てられた2番線と3番線を通って行き来することができます♪
2番線と3番線が埋め…
-
昨年、 4箇所のオリンピック・パラリンピック会場をレポートをしました。
第一回オリンピック・パラリンピック会場へ行ってみた「有明編」【豊洲マガジン】
一年経った現在はどうなっているでしょうか?
今回は…
-
豊洲のららぽーと周辺でみかけることが多いモニュメント。
これらは、豊洲の街並みを作ってくれている豊洲2・3丁目地区まちづくり協議会さんの仕掛なんです。
豊洲はもともと造船産業の街
豊洲が埋め立て…
-
こんにちは!よよぎかなこです。
豊洲マガジンでは2013年に、豊洲のお土産といったら「とよすふれ」!をご紹介しました。(記事リンク)
2020年現在、新商品が続々登場していましたのでピックアップしてご紹介いたします!
…
-
こんにちは!よよぎかなこです。
今回は、豊洲にお住まいの方は誰もが知っている大人気ケーキ屋さん!パティスリーSAKURAさんのご紹介です♪
おしゃれな店内の様子
地下鉄有楽町線 豊洲駅 4番出口を出てまっすぐ歩…
-
2020年1月24日にゆりかもめ市場前駅にオープンした「江戸前場下町」
前回の場内レポートでもお邪魔した、お土産売り場「みやげ処 豊洲ICHIBAN」さんから、おすすめのお土産をピックアップしてご紹介します。
追記)新…
-
こんにちは!とよす じろう です。今回は、第14回まち歩き 60分ウォーキング。コースは前回の東京2020ロードの続編です。前回は、有明~辰巳エリアのオリパラ施設を巡りながら潮見駅までのロングコースでした。今回は、青海…
-
2020年1月24日にゆりかもめ市場前駅にオープンした「江戸前場下町」。
オープン直後にさっそく足を運んできました!豊洲に出現した「江戸」とは、いったいどんな雰囲気なのでしょうか…?今回は気になる店舗をレポートします♪…
ページ上部へ戻る
Copyright © Toyosu Magazine -豊洲マガジン- All rights reserved.