カテゴリー:街レポート
-
こんにちは!とよす じろう です。今回は、第14回まち歩き 60分ウォーキング。コースは前回の東京2020ロードの続編です。前回は、有明~辰巳エリアのオリパラ施設を巡りながら潮見駅までのロングコースでした。今回は、青海…
-
2020年1月24日にゆりかもめ市場前駅にオープンした「江戸前場下町」。
オープン直後にさっそく足を運んできました!豊洲に出現した「江戸」とは、いったいどんな雰囲気なのでしょうか…?今回は気になる店舗をレポートします♪…
-
突然ですが、五輪の5つの色、全部わかりますか^^?今回はお台場のオリンピックシンボルと、江東区のロゴのご紹介です。
今年1月24日にお台場で披露された五輪マークのモニュメント。夜景に映える話題の写真スポットになっていま…
-
第13回まち歩き60分ウォーキング『東京2020ロード 辰巳編』こんにちは!とよす じろうです。前回の第12回まち歩き「東京2020ロード有明編」の続きをお届けします。前回は有明エリアの4つの競技場を巡りました。今回…
-
よよぎかなこです!本日は、先週ご紹介した「アシックススポーツコンプレックス東京ベイ」の低酸素トレーニング体験レポート!
私は普段パソコン仕事ばかりで運動をしていません。このままじゃダメだと思いつつ、ジムに行くのは恥ずか…
-
第12回まち歩き60分ウォーキング『東京2020ロード 有明編』
こんにちは!とよす じろうです。東京2020の開催が5か月後に迫ってきました。豊洲周辺には、たくさんのオリパラ競技場が存在しています。各地のオリパラ競…
-
よよぎかなこです!今回は、豊洲でジムを探している方、体を動かしたいと考えている方は必見!新豊洲にオープンした低酸素ジム「アシックススポーツコンプレックス東京ベイ」の体験レポートをお届けします!
「低酸素」と聞くと、なん…
-
おはようございます。とよす じろうです。今年の1月24日に豊洲市場の一部に三井不動産の商業施設「江戸前場下町」がOPENしました。
こちらの施設には、飲食店をはじめ、マルシェや土産物などのお店が軒を連ねています。ここ、…
-
おはようございます。とよす じろうです。昨年12月9日に豊洲に「ホテルJALシティ東京 豊洲」がOPENしました。
市場前駅から徒歩2分の立地。ホテルのテーマは、「Smart Simprycity」。高機能なサービスを…
-
第11回まち歩き60分ウォーキング『亀戸エリア神社巡り』
こんにちは!とよす じろうです。2020年最初のまち歩きです。昨年は10回に渡って、豊洲エリアを起点に歩きましたが、今年は江東区内を広く巡って行こうと思ってい…
-
こんにちは!よよぎかなこです。
寒さが和らぎ、だんだんと春を感じる季節。なんだかわくわくしますね*今日は前回に引き続き、豊洲周辺の「座ってゆっくりできる夜景スポット」第二弾をご紹介したいと思います!とっても静かでおすす…
-
はじめまして!よよぎかなこです。
これから毎週木曜日に江東区のおすすめスポットやイベント情報を紹介していきますので応援よろしくお願いします^^
今週は仕事始め、学校始めと…皆さんも忙しかったのではないでしょうか。
た…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 12
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © Toyosu Magazine -豊洲マガジン- All rights reserved.